自然の織り成す造形美、
美しい貝、海の自然の魅力の世界へようこそ。
【最新イベント情報】
≪海さんぽ≫
三ツ石海岸ビーチコーミング
参加者募集中です!
≪まなづる自然こどもクラブ≫
冬の海辺の自然をたのしもう!
春の磯の生物をかんさつしよう!
開催します!
【貝博からのお知らせ】
【開館案内】
開館日 月・火・金・土・日
(祝日開館)
休館日 水・木
(祝日の場合は翌金曜日)
開館時間 10:30~15:30
(最終入館15:00)
三ツ石海岸 海に親しむイベント
磯の潮だまりに生きる不思議な生物、海の生態系を支えるプランクトン。
真鶴半島の豊かな自然を活かし、生物たちの世界を体験イベントを通してご案内します。
ディスカバーブルーのイベントページが表示されますので、そちらからお申込みください。
真鶴町立遠藤貝類博物館
〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175番地
TEL/FAX
0465-68-2111
開館時間
10:30〜15:30
(入館は15:00まで)
休館日:水・木曜日(祝日の場合は開館、翌金曜が休館)、12月28日〜1月3日。
入館料
大人 300円
小学生〜高校生150円
※真鶴・湯河原町民無料
※団体割引(20名以上)、JAF会員割引有り
お問合せ
真鶴町教育委員会
kyo_shakaikyoiku*town.manazuru.kanagawa.jp
*を@に書き換えて送信してください。
遠藤晴雄氏
真鶴町立遠藤貝類博物館では、真鶴町の貝類研究家 遠藤晴雄氏が生涯をかけて収集した
4,500種50,000点のうちから常設展示を行っています。
真鶴半島の海岸で見つかるものから、日本各地、さらには世界の海からのコレクションは色も形もさまざまに不思議な魅力を放ち、私たちを魅了します。
美しい貝の世界に触れ、自然が作り出す造形美、海の生物たちの魅力をお楽しみください。
数え切れないほどの貝のコレクション、そして神奈川県立自然公園にも指定されている真鶴町の豊かな海の自然について、
訪れたみなさまが親しむきっかけの一つとなり、その魅力を発信していく博物館です。